おはようございますcampsiteです!
キャンプの醍醐味であるキャンプでのごはん!
ご飯の時を楽しみにキャンプしてる方も多いのでは?
私たちも、キャンプ飯をより美味しく食べるために、食器がたくさん増えました🤣
食器が増えて思うこと、、、
コンパクトさを重視した商品買えばよかった!!!!
たくさんの食器を買い占めた私たちが、結局たどり着いたのはどれだけ収納力に長けているか🌿
そこで、今回のテーマはこちら。【スタッキング食器大特集〜】!!
収容力抜群の商品を紹介していきます🥳
アウトドアスタッキングとは?
アウトドアにはかかせないスタッキング!
スタッキングとは一般的には「積み重なること」を示す言葉。
スタッキングができる食器とできない食器では収納力が段違い!
アウトドアスタッキング食器 選び方

素材
◆ステンレス/チタン
長く使用したい方には、ステンレス製やチタン製をおすすめします◎
どちらも耐久性が高く、汚れを落としやすい素材。錆びにくく、直火もできるのでアウトドアでの使用にも最適。
デメリットはシルバー色そのままのものが多いので、おしゃれ重視のかたには不向きかもしれないですが
シンプルな見た目で飽きない
◆プラスチック/メラミン樹脂
初心者の方や、ファミリーキャンプにはプラスチックやメラミン樹脂がおすすめ。
比較的に価格が安いものが多く、絵柄もカラフルでかわいいものが沢山出ているので子供が喜びそう。
また落としても壊れにくいところもポイント
火に弱いので近づけすぎない様十分中止してください。
また、軽いので風でとばされたり、倒れたりすることもありますのでご注意を
メラミン樹脂のほうがプラスチックよりも耐熱性/耐久性が高いです◎
◆ホーロー
おしゃれな見た目や、お家と同じような性質重視する方はホーローがおすすめ
保温力も高いので、ごはんを温かいまま食べることができます!
比較的に割れにくく、汚れも落としやすいですが、ステンレスやプラスチックと比べると傷がつきやすいので気をつけて持ちましょう。
素材 | メリット | デメリット |
ステンレス | 耐久性が高い 汚れを落としやすい 錆に強い | 表面に傷がつきやすい 年月が経つと落ち着いた色味になるが 光沢は失われる |
チタン | 耐久性が高い 汚れを落としやすい 錆に強い ステンレス以上に軽量 | 値段が高い |
プラスチック | 価格が安い 割れにくい カラフルで見た目が可愛い | 耐久性が低い 耐熱性が低い |
メラミン樹脂 | プラスチックよりも耐久性が高い デザインが豊富 | 耐熱性が低い |
ホーロー | 高見栄デザイン 保温性が高い 汚れを落としやすい | 衝撃に弱い 高いものが多い |
アウトドアスタッキング おすすめ10選
スノーピーク 食器 皿 4枚 テーブルウェアーセット L TW-021

種類:プレート/ディッシュ/ボールL/ボールM
材質:ステンレス
重量:0.44kg
キャンプの王道スノーピーク!
4サイズの異なる4種の食器を収納できる◎素
素材に0.4mm厚18-8ステンレスを採用しているため、薄くて軽量!
少しお高めではありますが、錆びにくいので長期目線で利用することができます!
見た目もシンプルなので飽きない見た目ですね。
一個ずつののもありますが、ファミリーやグループ向けセットもでてますので
カップルでもファミリーでも使えますね!

ちなみにファミリー用の4枚ずつのセットもありますよ^^

MAGNA(マグナ) ステンレス食器セット キャンプ バーベキュー アウトドア ファミリーセット

種類:ボウル小/ボウル大/平皿小/平皿大/深皿小/深皿大
材質:ステンレス
ステンレス製なのにとってもお得な価格なのでコスパ重視の方にはマグナの食器セットはおすすめです◎
付属ケースにスタッキングしたお皿がすべて収納できてしまいます。
傷つくリスクを防げて持ち運びにも便利。
またケースの色はカフェオレという色味で最新のアウトドア商品との色味の相性のバッチリです◎

キャプテンスタッグ レギュラータイム キャンピングセット M-1201

種類:丸型カレー皿/どんぶり/深型プレート/スタッキングカップ/スプーン/フォーク
材質:食器・ケース:ポリプロピレン スプーン・フォーク:スクロール樹脂
24ピースも入ってとても格安!
ドリンクカップは持ち手付きなのでスタッキングできるのか?と疑問に思うかもしれませんが
これがまあピッタリスタッキングできるようになってるんです!
初心者のファミリーキャンパーさんにはとってもおすすめです◎
デメリットは材質。樹脂なので油汚れが落ちにくいかもしれません

(CAPTAIN STAG) ウエストホーロー食器セット 【皿・ボウル・マグカップ各4個セット/ケース付】

種類:皿/ボウル/マグカップ
材質:ホーロー/フチ=ステンレス/キャリングケース=ポリプロピレン
重量:2.8kg
キャプテンスタッグから出ているホーロー食器セット。
こーれはとてもいい!笑
ネイビーで色が締まるので、料理が映えるに違いない!
樹脂と比べると、お値段は倍くらいになりますが。
油汚れも落ちやすくて、料理も温かいまま食べれます!

コールマン(Coleman) エナメルディッシュウェアセット

種類:プレート/ボウル/マグ
材質:ホーロー/フチ部分=スチール
重量:2.2kg
コンパクトでこの容量!
ホーロー素材で油汚れに強く、デザインも今どきっぽくてSNS映えしそう。
マグカップもついてて嬉しいのですが、こちらの持ち手は折り畳めないので、カップはスタッキングができません×
専用ケースも付いてくるので、持ち運びには便利◎
デイキャンプやピクニックでも使えそう

コールマン(Coleman) オーガニックテーブルウェアセットファミリー

種類:プレート/カップ/ボウル
材質:竹やトウモロコシなど自然由来の素材を50%以上
Colemanからオーガニック素材のディッシュセットが◎
オーガニックと名前についている通り、トウモロコシなど自然由来の素材を50%以上使用!
キャリーケースもついており、こちらのケースもリサイクルのポリエステルを使用
落ち着いたデザインはお家の中での使用にも◎
つるして食器をそのまま乾かせるメッシュケースが付属です!

VIVAHDEオリジナル 「山のうつわ」

種類:うつわ
材質:国産天然木(栓) 食器用ウレタン塗装
容量:大=95g 中=77g 小=38g
アウトドアの食事をより美味しく。美しくて軽く使いやすい「山のうつわ」。
厳選した国産の栓の木を素材に使用し、ひとつひとつ作り上げている。
とても軽くて耐熱性に優れたスタッキング食器。
アウトドア食器として開発された為、多少のラフな扱いに対しての耐久性も持ち合わせているとのこと。
MONTAGNA

種類:鍋大/鍋小/フタ兼フライパン/フタ兼皿/小皿/マグカップ
材質:ステンレス鉄鋼
重量:650g
“もっと楽しいアウトドア”をコンセプトに、家族や友達で楽しめる多彩なキャンプ用品を展開。
キャンプ調理に必要な鍋やフライパンまでも収納できる優れもの。
リュックにも入るサイズなので持ち運びにもとても便利で山岳用としても◎

スタンレー ベースキャンプクックセット

種類:ポット/フライパン/まな板/ボウル/プレート/おたま/フライ返し/ドライラック
材質:蓋/ポット/フライパン=ステンレス まな板=ポリエチレン ボウル/プレート/ドライラック=ポリプロピレン おたま/フライ返し=ナイロン
重量:2.1kg
家族やグループでのキャンプに対応可能な調理セット
多重構造底のフライパンで高温調理が可能に
柄は折り畳みが可能で、調理器具やスプーンなども分解できコンパクト収納が可能に!

LOGOS ロゴス 箸付きディナーセット 4人用

種類:プレート/ボウル/コップ/スプーン/フォーク/箸
材質:プレート/ボウル/コップ=ポリプロピレン スプーン/フォーク=ポリエチレン 箸=ABS樹脂
重量:1kg
お箸付きでより便利に!
オリジナルのキャリーバック付きで持ち運びもラクラクに!

お気に入りを見つけてたくさん持ち運ぼう♪

いかがでしたか?
私たちは、いろいろ試した上で、
油汚れのストレス軽減や直火対応も可能という観点から
やっぱりステンレスやチタンがいいねといいう結論になりました。
今後ファミリーキャンプの際には子供のために
プラスチックや樹脂素材もいいよね〜と家族形態によって
好みも変わるのかなと思っています^^
ただ、これだけは共通して言えるのが、
スタッキングできるものは持ち運びに最強!
どの素材を選んだとしても、結論これです!笑
お気に入りの1セットを見つけて沢山持ち運んでください✨
コメント