こんにちはCAMPSITEのyonです!
2022年6月江別市野幌森林公園キャンプ場に行ってきました!
天気は晴れ☀️次の日は予定があったので、デイキャンプだけの利用させて頂きました!
価格がとってもリーズナブルでこの金額でこの設備!?と驚くキャンプ場でした!
札幌市内からも1時間圏内と近く、時間があまりない中での利用やファミリーキャンプなんかでの利用もオススメです!手軽に行けるリーズナブルなキャンプ場!
この記事では、そんな江別森林公園キャンプ場のメリット・デメリットなどのキャンプ場情報を皆様に共有いたします🥳👌
【総合評価】 | |
【景観】 | |
【環境】 | |
【トイレの綺麗さ】 | |
【デイキャンプおすすめ度】 | |
◆ゴミの受入れ | なし |
◆温泉距離 | 15分 |
※判定基準については気になる方はこちら。
江別市森林キャンプ場/札幌近郊

基本情報
営業期間 | 5月1日〜10月31日 ⚠︎2022年の営業情報 |
住所 | 〒069ー0832 北海道江別市西野幌928(MAP) |
電話番号 | 011-391-1515 |
近日天気 | 周辺天気はこちら |
チェックIN | 8:00ー20:00 |
チェックOUT | 日帰り: PM22:00 宿泊: AM11:00 |
料金 | ◆デイキャンプ 大人(高校生以上)200円 子供40円 ◆宿泊キャンプ 大人(高校生以上)400円 子供80円 |
管理人 | 8:00ー22:00 7月8月及び土日祝前日 24時間 |
サイト | フリーサイト テント50張 |
施設 | 炊事場/水洗トイレ/リヤカー/自動販売機/遊具/駐車場 |
ゴミ | 持ち帰り |
近隣温泉 | 江別殿江別天然温泉湯の花 車で約15分 |
周辺情報 | ◆スーパー ビッグハウス野幌店 車で約10分 ◆ホームセンター DCMホーマック上江別店 車約11分 |
札幌市 からの距離 | 24km 車で約42分 |
公式HP | http://www.eco-green-cba.jp/pages/29/#block117 |
禁止事項
以下は施設禁止事項になりますので利用時は注意しましょう!
- 焚火は禁止。焚火台を使用しても禁止。
- 直火禁止
- 花火・ペット持ち込み禁止(盲導犬可)・カラオケ・発電機・集会・大会も禁止
- 駐車場以外の車の乗り入れ不可
- 21時以降の車の出入りは遠慮してくださいとのこと
全体図
キャンプ場全体図は下記になります!画像下から上に進み受付を行います。

江別森林公園キャンプ場 施設情報
ここから江別森林公園キャンプ場の施設情報について詳細を記載していきます!
管理棟

少し森の中を進んでいくと奥に駐車場と管理棟が併設してあります。
チェックインや各施設の利用説明などは全てこちらの管理棟にて行います。
管理棟は少人数で運転の為、少し並ぶことになります。

受付管理棟の横にはリアカーが設置していて、キャンプ設営場所までリアカーにて運んでいけるので安心です!
私たちが行った際は大丈夫でしたが、リアカーには数に限りがあるので混み具合によっては少し順番を待つ可能性があります。
また利用した際は荷物を下ろし早々の返却をしましょう!
サイト

当キャンプ場はフリーサイトのみになります。
予約がないキャンプ場のため繁忙期はなるべく早くの入場をし、場所を取る必要があります。
駐車場からサイトまではとても近いですが、入口付近が持ち運びが簡単なため先着順で埋まっていきますので、少しでもリアカーでの運搬を楽にしたい方は近くにテントを設営しましょう。
リアカーについては駐車場まで運ぶことができるので、車から直接荷物を積むことができます。
サイトを広く活用して設営レイアウトのしたい方は奥側のサイトがオススメです!
私たちが選んだサイトも奥川ですが、駐車場から一番遠いエリアでも約2分程度で到着します。

サイト内は全面芝生になっていて場内周辺に木があります!
夏日などは木陰が少ないのでサイト奥の少し木陰が出来る場所に行くことや、タープの設営が必須です。
サイトは基本的に全方向森に囲まれている為、夏場は虫対策が必要です!
6月上旬時点では特に気になることはありませんでしたが、7月以降利用される方は万全な虫対策をおすすめします!
虫除け対策について別記事でおすすめを書いておりますのでご参考ください。

トイレ


トイレについてはサイト内1箇所のみになります。
建物自体は古くトイレも新しくはないですが、掃除はキチンと行き届いていて使いやすいです。
炊事場


炊事場はサイト中央に位置していてサイト内1箇所のみになります。テント設営場所に注意する必要はないです!
温水等は出ませんが、炊事場も掃除が行き届いていて使いやすいです。
蛇口の数も多く時間帯によっても基本的に待つことはなさそうです!
自動販売機

サイト内には自動販売機があります!
金額も比較的安く真夏には冷えた飲み物が飲めるので飲み物がない時等利用ができます!
江別森林公園キャンプ場 特徴(メリット)
デイキャンプ利用時間が長い

江別森林公園キャンプ場は、チェックインの時間が8時00分からとキャンプ場にはめずらしく早朝からの利用ができます。
チェックアウト時間はデイキャンプの場合22時00分までになっているので、最大で14時間もキャンプ場に滞在することが可能です!
また価格も宿泊料金から半額で利用ができるので、デイキャンプ利用には最高なキャンプ場であります!
価格がリーズナブル

江別市森林公園キャンプ場はとにかくリーズナブルな価格設定です!
基本情報にも記載しましたが、宿泊で大人(高校生以上)400円、子ども80円、デイキャンプに至っては各それぞれ半額の大人(高校生以上)200円、子供40円にて利用が出来ます。
仮に4人家族で利用した場合、大人1名400円×2名=800円 子ども80円×2名=160円 合計960円と1,000円以内での利用が出来てしまいます!
ファミリーキャンプには優しい価格帯です!
札幌市内からのアクセス良好

江別森林公園キャンプ場は江別市に位置している為、札幌市内からのアクセスは良好です。
札幌市住まいの方は車で1時間圏内で行くことが出来るので、ゆっくり準備することが可能です。
江別森林公園キャンプ場 特徴(デメリット)
楽しめるアクティビティがない
キャンプ場には遊具やアクティビティは特にない為、遊び道具は持っていく必要があります。
私たちのような大人は満足ですが、子どもには少し寂しい設備かと思います。
虫が少し多い
これはどのキャンプ場もそうですが、周りが森林に囲まれているサイトのため、夏場の虫対策は必要です。
江別森林公園キャンプ場 周辺情報

営業時間 | 月曜日定休但し祝日は営業 11:00~14:30(LO) ただし蕎麦が無くなり次第終了 月曜日、ただし祝日は営業、12月 ~4月上旬休業 |
メニュー | そば・天ぷら |
支払方法 | カード・QR決済不可 |
問い合わせ先 | 090-3892-8281 |
HP(食べログ) | https://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010703/1019183/ |
すぐそばに杜の蕎麦屋コロポックル山荘があります!なんと食べログ評価3.46の高評価のお店!
蕎麦屋コロポックル山荘では、蕎麦だけでなく夏にはソフトクリームなどを販売しています。
私たちが行った日はソフトクリームの旗が立っていて、BBQ後に近くにソフトクリームの看板があったのを思い出し、行きましたがあいにくの臨時休業でした。行く際には休業などの確認をするといいかと思います。
杜の蕎麦屋コロポックル横にはキャンプ場が管理してる煉瓦製の大型炉が7基あり、バーベキュー等ができるスペースがあります!道具があれば利用が出来るので管理棟にお伝え頂きください!
江別森林公園キャンプ場 近隣温泉情報


名称 | 江別殿 江別天然温泉 湯の花 |
住所 | 江別市野幌美幸町33番地 車で12分 |
TEL | TEL (011)-385-4444 |
営業時間 | 8:00~24:00 年中無休 |
料金 | 大人 450円(税込) 小人 140円(税込) |
アメニティ・設備 | リンスインシャンプー完備 ボディーソープ完備 ドライヤー(無料)完備 フェイスタオル・バスタオルは有料 |
お風呂 | 露天大岩風呂 大浴場 アクティブスパ 美人の湯 くつろぎの湯 露天石風呂 露天和風呂 打たせ湯 ドライサウナ |
公式HP | http://www.yunohana.org/ebetsu/ofuro/shisetsu.html |
キャンプ場の近くの温泉は江別殿湯の花になります!
値段は大人450円、子ども140円と比較的リーズナブルな金額設定です。
また泉質も良好で、美人の湯では肌がすべすべになるので女性の方にもオススメです!😍
キャンプに限らず行きたくなる温泉でしたので、是非行ってみてください。
また当ブログでは本温泉に行きましたが、同じくらいの距離に別温泉もありますので検討ください!
まとめ
メリット | デメリット |
---|---|
デイキャンプ利用は最高! お手軽でリーズナブルな価格 札幌からのアクセス良好 | アクティビティは少ない 夏場に虫が多い |
私たちも急遽時間が空いたので札幌近隣キャンプ場にて探し、当キャンプ場に辿りついた経緯にあります。(昔利用したことはありましたが、、)
いざデイキャンプにて利用をしてみると宿泊では、見えなかった良さが沢山ありや近い!安い!で非常にいいキャンプ場と感じました。
これから、江別森林公園キャンプ場に行って頂く方に本記事が参考になれば幸いです!
コメント